新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしゅうお願い申し上げます。
さて、あっという間に正月休みは終了して、仕事がスタートしました。
工場の床も綺麗にペイントされています。

ってな訳で、今年もぼちぼちやっていきま~す。


バイク(全般) ブログランキングへ
見たままだけど、φ83の小径カーボンサイレンサーです
出口もカーボンピースで今どきのサイレンサーっぽいよね

Ninja250でパワーチェックしたり、音量を測定したりして
サイレンサーの実力テストをしてます。

耐久性に関しても、ベンチテストでかなりいじめたけど
焼け等は発生していなく
通常使用なら、問題ない範囲でしょう。
現状では、音量が大きいため、ストリート走行では使用できません。
サーキット走行などで楽しんでください。
ではまた


バイク(全般) ブログランキングへ
さて作業に入ったZX-14だけど、
まずは治具を製作するための、マスターパイプを製作していきます。
ドラッグレース用だけど、ラジエターなどの補機類もつけるので、かなりクリアランスは厳しいっす。

実車でクリアランスを見ながら、取り回しをある程度決めて、
治具を作ってから、治具で正確なパイピングをします。
しかし、クリアランスが厳しい・・・
ちなみに、パイプはΦ48.6の極太なのだ。
レースではニトロたいて400馬力ぐらい出すらしいので
このぐらいのパイプが必要らしい。
恐るべし
んじゃまた
![]() | 【送料無料】GERBINGガービング!!電熱グローブインナーライナー(バッテリーハーネス、3WAYプラグ付属)【desir de vivre】 価格:14,700円 |

![]() | ★送料・代引き手数料無料★ RSタイチ RST594 eヒート プロテクショングローブ 電熱グローブ 価格:21,968円 |


バイク(全般) ブログランキングへ
Ninja250が終わって、次の開発作業はドラッグレース用のマフラーになります。
ほんまもんのドラッグ用で、4in1のサイド出し「サイドワインダー」です。
写真のマフラーは現行品で、取り付けて各部のクリアランスを確認しています。

この現行モデルをさらにパフォーマンスアップするために、フルモデルチェンジします。
わかりやすく言うと、さらにパイプを太くします。
ただでさえ厳しいクリアランスなのに、さらに太くするのは簡単ではないよ。
出来るかどうかもやって見ないとわからない。

それと、見てわかると思いますが、右側にはほとんどバンクできません。
まっすぐが速ければOKなんです。わかりやすいね。
ハヤブサ用やGSX-R1000用のサイドワインダーもあります。
いかかがでしょうか?
んじゃまた
![]() | 【防寒】'在庫有【デイトナ】【HOT GRIP】【ホットグリップ】グリップヒーター STD ON/OFF!スイッチ エンド非貫通【75188】 価格:4,200円 |

![]() | 【送料無料】GERBINGガービング!!電熱グローブインナーライナー(バッテリーハーネス、3WAYプラグ付属)【desir de vivre】 価格:14,700円 |


バイク(全般) ブログランキングへ